以下の手順で設定してください。
1.「会社情報」タブ「1 基本情報」の「有休・代替休」タブを表示します。

2.付与(繰越)機能の利用は、「繰越のみする」を選択します。
3.付与(繰越)方法は、「基準月(XX月)に一斉に」を選択し、会社の規定に基づき
基準月を設定します。
※「繰越のみする」場合は、「入社日に応じて社員ごとに」は選択できません。
4.当月月初有休残(繰越分及び当年分)を社員ごとに登録します。
[社員の有休付与の設定]ボタンをクリックし、「有休残」タブで、社員が一覧表示され
ます。
対象社員をダブルクリック後、[F5修正]をクリックして「当月月初有休残」行の
「繰越分」及び「当年分」に残日数を登録します。
上記設定が完了以降、システムでは「基準月」と同一の支給対象月へ月次更新(年次更新)
するタイミングで、当月月初有休残(当年分)を当月月初有休残(繰越分)へ移動し、
当月月初有休残(当年分)を空欄とします。
当月月初有休残(当年分)は個別に登録してください。