|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0000229
|
更 新 日:2023/10/30
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
同月内に2回又は3回給与を支給する方法は?
|
回答
|
次の手順により同月内複数回支給を処理してください。 これにより、所得税については所得税法第185条に基づき、各支給の課税対象額を適切 な税額表に当てはめて求める金額で計算され、社会保険料や住民税は2回目以降の支給では 控除されずに計算されます。 (雇用保険料は2回目以降の支給でも控除します。)
1.会社情報タブの「9 給与体系情報」の「支給回数」タブで、月2回支給する場合は、 「半月ごとに給与を支給」を選択します。同様に月3回支給する場合は、「旬(10日) ごとに給与を支給」を選択します。
2.給与タブの「11 社員別データ入力・計算」で1回目の給与を計算します。
3.同メニューの「支給日の設定」画面で「F9同月複支給」ボタンをクリックして支給日 更新処理をします。
4.次の支給日の給与を計算します。 (さらに支給がある場合は、3、4を繰り返します。)
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.