PX2
Q&Aコーナー
  整理番号:0110726
更 新 日:2025/02/20
テーマ 操作方法
質問
前月分まで控除されていた介護保険料が、当月より控除されなくなりました。
なぜですか?
回答
1.原因
  介護保険の被保険者区分を「生年月日(年齢)に基づく自動判定」と設定し、該当社員
  が65歳に到達したことで、「第1号被保険者」と判定されたためです。

2.給与・賞与計算時の年齢の判定
(1) 給与
  社会保険料控除のタイミングにより異なります。
 ①前月分の保険料を当月分の給与から控除
  (支給対象月-1)の末日時点で年齢を自動判定します。
 ②前月分の保険料を当月支給の給与から控除
  (支給日の月-1)の末日時点で年齢を自動判定します。
 ③当月分の保険料を当月分の給与から控除
  支給対象月の末日時点で年齢を自動判定します。
 ④当月分の保険料を当月支給の給与から控除
  支給日の月の末日時点で年齢を自動判定します。

(2) 賞与
  「社会保険料控除のタイミング」に関係なく、賞与の支給日の月の末日で自動判定
  します。

(補足)
 介護保険の判定は以下の手順で確認できます。
 1.「社員情報」タブ-「1 社員情報確認・修正」をクリックします。
 2.該当社員をダブルクリックし、「社会保険」タブを選択します。
 3.介護保険の「判定結果」を確認し、「対象外(第1号)」と表示されている場合、
   介護保険は控除されません。
   
                        参考資料1
このQ&Aは役立ちましたか?