PX2
Q&Aコーナー
  整理番号:0107740
更 新 日:2023/12/12
テーマ 操作方法
質問
2024年(令和6年)1月1日から「静岡県浜松市」の行政区が7区から3区に再編されます。
システムではどのように対応すればいいですか?
回答
社員の住所および住所地コードはシステムで自動で変更しません。
そのため、該当する区にお住いの社員がいる場合、以下の手順で住所および市町村住所地
コードを一括変更してください。
※扶養親族の住所は一括変更の対象外のため、個別に修正を行ってください。

なお、源泉徴収票、給与支払報告書の支払を受ける者の「住所又は居所」は、令和6年1月
1日現在の住所を記載するため、年末調整計算前に以下の手順で変更を行ってください。
1.PX2のフルメニュの「ツール」をクリックします。
2.「市町村合併に伴う社員の住所情報変更」をクリックします。
3.「市町村名の変更処理」画面が表示されるため、旧市町村名と新市町村名を入力し、
  [F2 変更]をクリックします。
  画像1
4.[F4 処理終了]をクリックし、「変更した住所情報を確定しますか。」と表示される
  ため、[OK]をクリックします。
5.「市町村コードの変更」タブをクリックし、旧市町村コードと新市町村コードを一覧
  から選択します。
  画像2
6.[F4 変更確定]をクリックし、「指定された市町村情報を変更しますか?」と表示
  されるため、[OK]をクリックします。

(補足)
 「浜松市北区」のうち、三方原地区は「浜松市中央区」、三方原地区以外は「浜松市
 浜名区」となります。
 三方原地区と三方原地区以外が混在する場合は、先に「浜松市北区」である社員の住所を
 すべて「浜松市浜名区」に一括変更をし、三方原地区の区名を新行政区に変更する方法を
 検討してください。
このQ&Aは役立ちましたか?