PX2
Q&Aコーナー
  整理番号:0105808
更 新 日:2023/10/30
テーマ 操作方法
質問
給与の支払対象期間の途中から入社したため、4月支給分については1か月分の給与が
支給されません。
そのため、4月支給分を集計に含めずに算定基礎届を作成したいのですが、どうすれば
いいですか?
回答
以下の手順で算定基礎届を作成してください。
1.「社保労保」タブ-「2 算定基礎届」をクリックします。
2.算定基礎届作成条件の画面が表示されるため、設定を確認し、[OK]をクリックしま
 す。
3.[F1 内容変更]をクリックし、該当社員を選択後、[OK]をクリックします。
4.算定基礎月(4月)の除外月の「除外」のチェック欄にチェックを入れます。
  画像1
5.備考の「4.途中入社」にチェックを入れます。
6.備考の「9.その他」にチェックを入れ、資格取得年月日を入力します。
7.[F4 入力終了]をクリックします。

※上記の入力画面イメージの場合、当手順により算定基礎届の作成画面は以下のとおり
 表示されます。
(1)「⑭総計」欄  :⑪通貨の額の合計金額
(2)「⑮平均額」欄 :⑭総計を通貨の額が表示されている月数で割った額(平均)
(3)「⑯修正平均」欄:除外月を除いた月の通貨の額(平均)
  画像2
このQ&Aは役立ちましたか?