|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0004090
|
更 新 日:2022/12/26
|
テーマ
|
製品紹介
|
|
質問
|
請求書発行までの流れ(業務処理フロー)は?
|
回答
|
請求書発行までの流れ(業務処理フロー)は、以下のとおりです。
1.掛売上伝票の入力 売上が発生した場合は、「売上・請求」タブの「21 掛売上げ」で伝票を入力します。
2.入金伝票の入力 売掛金を回収した場合は、「売掛入金」タブの「1 現金入金」「2 預金入金(入金伝票 の入力)」「3 預金入金(銀行データ受信)」「4 手形受入」「5 電債受入」「6 その他入 金」のいずれかで伝票を入力します。
3.請求書の発行 請求締日になった場合は、「売上・請求」タブの「43 請求書の発行」で請求書を発行 します。以下の設定が可能です。
(1) 発行する請求書 「未発行分」を選択します。 (2) 発行区分 通常は「締日」を選択します。得意先マスタに登録した「締日」が次項目「請求締日」 に一致する得意先のみ印刷します。「随時」を選択すると、得意先マスタに登録した 「請求締日」に関わらず、発行します。 (3) 請求締日 発行する締日を年月日で入力します。 (4) 請求先 一部の得意先のみ発行する場合は、一覧より選択します。 (5) 出力順番 請求書を発行する順番を指定します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.