|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0106334
|
更 新 日:2023/09/27
|
テーマ
|
計算式と出力結果
|
|
質問
|
元帳・月報タブ「25 未計上消費税等計算表問合せ」「55 未計上消費税等計算表の印刷」 の計算式を教えてください。
|
回答
|
1.未計上消費税等計算表の計算式 未計上消費税等計算表は、「外税/請求時」の得意先の請求締日と自社の財務締日が 異なる場合、請求締日後から自社の財務締日までに計上した売上伝票に関する概算消費 税等を把握するための帳表です。
各項目の計算式は次のとおりです。 (1) 前月末売掛金残高 = 前月財務締日現在の売掛金残高 (2) 当月入金高 = 現金入金、預金入金、手形入金、その他入金の合計 (3) 当月総掛売上高 = 掛売上(区分1~3)+諸掛(区分6) (4) 当月値引戻り高 = 掛売値引額(区分4)+掛売返品額(区分5) (5) 当月純掛売上高 = 当月掛売上高-当月値引戻り高 (6) 当月消費税等 = 当月純掛売上高に対する消費税額 (7) 請求時転嫁消費税等 = 当月請求書に表示されている消費税額 (8) 請求締日後、財務締日までの金額 ①純掛売上高 = 財務締日までで請求書未発行分の売上伝票の合計額 ※掛売上(区分1~3)+諸掛(区分6)-{掛売値引額(区分4)+掛売返品額(区分5)} ②概算消費税等 = 純掛売上高に対する消費税額 ③税込純掛売上高 = 純掛売上高+概算消費税等 ④概算当月末売掛金残高 =前月末売掛金残高-当月入金高+当月純掛売上高+請求時転嫁消費税等+概算消費税額
2.「概算消費税等」に関するご注意 請求書を未発行の場合、「純掛売上高」「概算消費税等」には、請求締日前の売上伝票 を含めた金額が表示されます。 このため、「概算消費税等」を確認する際は、未計上消費税等計算表の出力月で請求書 を締日印刷してから確認してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.