FX2(.NET版)【運用編】
Q&Aコーナー
  整理番号:0094143
更 新 日:2020/12/03
テーマ マスター登録
質問  第1表示方式で運用していた科目を第2表示方式に変更しましたが、勘定科目残高で確認
すると、変更前に入力した仕訳の金額が「999999 その他取引先」に集計されました。
 仕訳を開いて更新をかければ正しい補助元帳に振り分けられます。どうしたらいいですか?
回答  「会計事務所の業務」の「3 運用開始後の支援処理」の「11 勘定科目情報」で、元
帳区分を第2表示方式、第3表示方式に変更した場合、その元帳の管理開始日以降に既に仕
訳が入力されている時は、その仕訳の取引先コード、補助コードを一覧上で修正できるよう
になっています。質問の現象が発生したのは、この修正を行っていなかったためです。

 以下の手順で、再度一覧上で仕訳を修正してください。
1.「会計事務所の業務」の「3 運用開始後の支援処理」の「11 勘定科目情報」で
  当該科目を反転表示させます。
2.[F5取引先別]または[F5口座別]ボタンをクリックします。
3.取引先別残高一覧または口座別残高一覧が表示されますので、[F8修正仕訳]ボタン
  をクリックします。
4.修正すべき仕訳が一覧表示されますので、取引先コード、補助コードを入力し、エンタ
  ー・キーで確定します。

 なお、元帳の管理開始日の属する月の伝送データ作成時には、修正すべき仕訳に漏れがな
いかどうかチェックし、漏れがあった場合は、上記4.と同様の画面で仕訳を修正できるよ
うになっています。
 第2表示方式または第3表示方式に変更し、かつ、すでに元帳管理開始日以降に仕訳を入
力している場合は、それらの仕訳が「要修正仕訳一覧」画面に一覧表示され、取引先コード
または補助コードを一覧上で追加、訂正できます。
このQ&Aは役立ちましたか?