|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0073652
|
更 新 日:2024/10/09
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
パソコンがハングアップ(フリーズ)したので強制終了したところ、FX2が起動しなく なりました。USBメモリ等の外部媒体にデータのバックアップを取っていません。 データ自動復旧機能を利用することでハードディスク上に作成される 「全データの複 製」を、手動で復元することはできますか?
|
回答
|
1.「データ自動復旧機能」について 「データ自動復旧機能」は、電源断等の異常終了によりデータが破損した場合に、デー タベースを自動的に復旧するための機能です。データベースの復旧は、FX2の起動時に データベースが破損していると判定された場合に限られるため、「データ自動復旧機能」 を利用する場合にFX2の終了時に作成される「全データの複製」を、手動で復元するこ とはできません。
2.USBメモリ等への「全データのバックアップ」について 「データ自動復旧機能」は、FX2の全データのバックアップ処理を自動化するもので はありません。ハードディスク自体は、経年変化で読み書きできなくなったり、衝撃によ りクラッシュしたりすることがあります。この場合は、FX2で運用中のデータベース ファイルだけでなく、ハードディスクに作成したバックアップデータや「全データの複 製」についても利用できなくなります。 そのため、「データ自動復旧機能」をご利用の場合でも、定期的に「全データのバック アップ」機能を利用してUSBメモリ等の外部媒体へのバックアップを必ず実施してくだ さい。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.