|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0069440
|
更 新 日:2024/10/09
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
システム情報で伝票番号を「自動付番する」と設定していますが、伝票番号が抜けていた り、同じ伝票番号の仕訳が複数あります。原因と対処方法は?
|
回答
|
1.原因 (1) システム情報で伝票番号を「自動付番する」設定にしている場合でも、伝票番号欄に カーソルが止まっている状態で数字キーを押す等、意図せず伝票番号を入力していること が考えられます。 (2) 「自動付番する」設定では、直前に入力した伝票番号に1を加えた番号を初期表示して います。例えば、伝票番号「100」まで入力された状態で、誤って「50」を入力すると、 次の伝票番号は「51」が初期表示されます。
2.対処方法 (1) 仕訳帳画面で[F1 入力順]をクリックし、伝票番号の並び順を確認してください。 (2) 仕訳帳画面の見出し部にある「伝番」をクリックし、抜けている伝票番号や重複してい る伝票番号を確認してください。 (3) 新たに入力する取引の伝票番号を振り直す場合は、初期表示される伝票番号を削除して 直接入力してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.