FX2(.NET版)【運用編】
Q&Aコーナー
  整理番号:0042945
更 新 日:2024/01/16
テーマ 操作方法
質問  減価償却内訳明細書や法人税別表16(4)に連動しているリース資産の取得価額は
A-FILEでどのように計算しているのですか?
回答 1.次のように計算しています。
(1) リース会計基本情報の「取得価額の計算方法」欄にチェックを付している場合
  取得価額 = 支払リース料の総額 - 維持管理費 + 残価保証額

(2) リース会計基本情報の「取得価額の計算方法」欄をチェックしていない場合
  取得価額 = 支払リース料の総額 - 維持管理費 + 残価保証額 - 利息相当
         額の合計額

2.なお、リース会計基本情報の「取得価額の計算方法」欄を変更した場合は、変更した後
 に新規登録するリース契約から、変更後の取得価額の計算方法に従った計算を行います。
 既に登録済みのリース契約に、変更後の取得価額の計算方法に従った計算を行うために
 は、リース会計基本情報の「再計算」ボタンで再計算してください。

3.1件のリース契約で複数の物件を登録している場合は、上記1.の取得価額を物件ごと
 の「見積購入価額」であん分し、物件ごとの取得価額を計算しています。
このQ&Aは役立ちましたか?