FX2(.NET版)【運用編】
Q&Aコーナー
  整理番号:0040832
更 新 日:2024/10/09
テーマ 操作方法
質問
 社長メニュー(ASP版)をUSBフラッシュメモリ等から利用するには、どうしたらい
いですか?
回答
 社長メニュー(ASP版)では、システムの起動時に、TKCデータセンターから必要な
プログラムをパソコンへ自動でダウンロードします。ただし、ホテル等に設置されているパ
ソコンなど、プログラムのインストールが制限されている場合もあるため、社長メニュー
(ASP版)のメニューからあらかじめUSBメモリ等に切り出した社長メニュー(ASP
版)を直接起動し、ご利用いただくことも可能です。
 手順は以下の通りです。
1.社長メニュー(ASP版)を起動します。
2.「ツール(T)」-「社長メニュー起動用プログラムの切り出し」を選択します。
  「ツール(T)」-「社長メニュー起動用プログラムの切り出し」
3.「社長メニュー(ASP版)起動用プログラムの切り出し」画面が開きますので、USBフラ
 ッシュメモリ等の装置を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
  「社長メニュー(ASP版)起動用プログラムの切り出し」画面
4.切り出し処理終了後、USBフラッシュメモリを取り外し、別のPCにセットします。
5.エクスプローラを開き、USBフラッシュメモリ内にある「社長メニュー(ASP版)
 の起動」というショートカットをダブルクリックします。
  社長メニュー(ASP版)起動プログラムの実行
6.社長メニュー(ASP版)のログイン画面が開きますので、ユーザID・パスワードを
 入力して社長メニュー(ASP版)を起動します。
このQ&Aは役立ちましたか?