|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0040326
|
更 新 日:2019/02/27
|
テーマ
|
用語集
|
|
質問
|
売上債権回転日数の意味は?
|
回答
|
売上債権回転期間とは、商品を販売してからその代金を回収するまでの期間です。 出典:「わかる財務分析 できる経営助言」(TKC出版)
これが長期化すると、資金繰りに悪影響を及ぼします。
FX2では以下の計算式のもと、売上債権回転日数を算出しています。
売上債権回転日数(日)=売上債権(注) ÷ (純売上高 ÷ 経過日数)
(注)売上債権=受取手形(1121)+電子記録債権(1124)+売掛金(1122+1123) +不渡手形(1158)+不渡電子記録債権(1168)-貸倒引当金(1171)
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.