FX2(.NET版)【システム導入編】
Q&Aコーナー
  整理番号:0040314
更 新 日:2019/02/27
テーマ 用語集
質問
 変動損益計算書の意味は?
回答
1.変動損益計算書とは?
  「変動損益計算書」とは、すべての費用を、売上に伴って増減するか否かにより、
 「変動費」と「固定費」に分けて表示した損益計算書です。

   
                        参考資料1
           出典:「会計データからつかむ業績アップの着眼点」(TKC出版)

2.変動損益計算書の特長
  変動損益計算書は「経営者の意思決定に役立つ情報を提供する」という点で、通常の損
 益計算書とは異なります。また、以下のような切り口で会社の業績を確認することができ
 ます。
(1) 目標利益を達成するための必要売上高はどのくらいか
(2) 社員一人採用すると利益はどう変動するか
(3) 限界利益率の変動がどんな影響を利益へ及ぼすか

3.「通常の損益計算書」と「変動損益計算書」の組み替えは以下のとおりです。

   
                        参考資料2
           出典:「会計データからつかむ業績アップの着眼点」(TKC出版)

4.詳細については、会計事務所監査担当者にお問合せください。
このQ&Aは役立ちましたか?