1.仕訳辞書は、以下のいずれかのメニューから登録してください。
(1) 「日常業務」タブの「1 仕訳辞書」
(2) 「自社情報」タブの「18 仕訳辞書」
(3) 伝票入力終了時に「更新しますか?」とメッセージが表示されている時の[F6 辞書登録]
2.登録手順は、以下のとおりです。
(1) 「日常業務」タブの「1 仕訳辞書」から登録する方法
①「日常業務」タブの「1 仕訳辞書」をクリックしてください。
②今回仕訳辞書を追加するタブを表示させた状態で左上の[登録]ボタンをクリックしてく
ださい。
③仕訳の内容を表す見出し(仕訳の種類)とその内容を登録してください。登録できる項
目は、入力項目のうち伝票番号、証憑書番号、日付を除いた項目のすべてです。実際の
仕入れ日は入力のパターンを登録してください。
④なお、当画面では仕訳辞書の修正・削除も可能です。
(2) 「自社情報」タブの「18 仕訳辞書」から登録する方法
①「自社情報」タブの「18 仕訳辞書」をクリックしてください。
②上記2.(1) と同じように仕訳辞書の登録画面が表示されます。
③今回仕訳辞書を追加するタブを表示させた状態で左上の[登録]ボタンをクリックしてく
ださい。
④仕訳の内容を表す見出し(仕訳の種類)とその内容を登録してください。登録できる項
目は、入力項目のうち伝票番号、証憑書番号、日付を除いた項目のすべてです。実際の
仕入れ日は入力のパターンを登録してください。
⑤なお、当画面では仕訳辞書の修正や削除も可能です。
(3) 伝票入力終了時に「更新しますか?」とメッセージが表示されている時に[F6 辞書登録]
から登録する方法
①仕訳をFX2に入力している場合、各入力項目を入力し終わったタイミングで
「更新しますか?」というメッセージが表示されます。
②[はい]をクリックせずに([エンター・キー]で進まずに)[F6 辞書登録]をクリックし
てください。
③[F6 辞書登録]をクリックすると、「登録先辞書種類」、「仕訳の種類名」を入力する
画面が表示されます。初期値のままでいい場合は[OK]をクリックしてください。
必要に応じて変更したい場合は変更可能です。
