SX2
Q&Aコーナー
  整理番号:0069822
更 新 日:2021/03/01
テーマ 操作方法
質問  軽減税率と標準税率が混在している場合、各月の税率別の売上等はどのように確認すれば
よいでしょうか?
回答 1.税率別の金額等を確認する場合は、以下のいずれかの機能をご利用ください。
(1) 元帳・月報タブ「42 取引区分月報の問合せ」
 ①月単位で、「月報集計用区分ごと」又は「取引区分ごと」に、指定した税率の税込金額
  を確認・印刷できます。得意先・仕入先ごとの確認はできません。
 ②なお、取引区分月報は元帳・月報タブ「72 取引区分月報の印刷」からも印刷できます。

(2) 元帳・月報タブ「43 事業区分別集計表の問合せ」
 ①任意の期間で、「月報集計用区分ごと」又は「取引区分ごと」で、かつ、指定した税率
  について、事業区分ごとの税込金額を確認・印刷できます。得意先ごとの確認はできま
  せん。また、非課税・不課税・輸出の金額は含まれません。
 ②なお、事業区分別集計表は元帳・月報タブ「73 事業区分別集計表の印刷」からも印刷
  できます。

(3) 元帳・月報タブ「25 未計上消費税等計算表問合せ」
 ①月単位で、得意先ごとの税率ごとの掛売上を確認・印刷できます。「消費税転嫁方式」
  が「外税・請求時一括転嫁」の場合、当月消費税等は、当月純掛売上高に基づき計算し
  ています。
 ②なお、未計上消費税等計算表は元帳・月報タブ「55 未計上消費税等計算表の印刷」か
  らも印刷できます。

(4) 補助機能タブ「44 売上・入金データ」「45 仕入・支払データ」
  明細単位で任意のデータを切り出し、excelファイルで集計できます。

2.なお、売上月報や売掛金残高一覧表については、税率別に表示できません。
このQ&Aは役立ちましたか?